全国掲載数 5,291 件 (06/04更新)

掲載をご希望の方へ

株式会社大竹工業

事業拡大につき従業員募集!!20代から40代までの熱意ある方の応募お待ちしております<20代の若手が多数活躍中!!!>

現場写真
工場写真
正社員

共に盛り上げてくれる仲間を募集です

日給1万2000円~1万6000円(経験資格を考慮して設定)(未経験者は1万円~)

本社墨田区☆勤務エリア首都園内☆工場千葉県八街市


業種未経験OK

職種未経験OK

経験者優遇

要普通免許

性別不問

学歴不問

年齢不問

即決

面接1回のみ

ひとり親方歓迎

#現場男子

#鳶男子

#鳶求人

募集背景

2022年工場立ち上げにより仕事量増大中!鉄工所のグレード取得に向けて頑張ってます!

昨年の工場立ち上げに伴い、今後さらなる業務拡大のため新規従業員の採用を行っております。経験者でも未経験者でも、安心安全にかつ着実にスキルを身につけていけるようサポートいたします。

<募集職種>

1:鉄骨とび職
2:工場勤務

<仕事内容>

1:鉄骨とびは建て方、一締め、本締めまでが基本で下地などの鍛冶工事、デッキも行います。
  未経験者であれば18歳~25歳前後、経験者であれば20代~40代の方を募集して
  おります。

2:工場は鉄工所において、階段や手すり、ぶどう棚などさまざまな鉄骨に関わる品物を作成し                      
  ていただきます。図面をみての組立作業や、主に半自動溶接機を使った溶接の技術が必要と  
  なります。こちらは即戦力となる25歳以上の経験者の方を募集しております。


少しでも興味を持っていただけた方はご応募ください。
ご連絡お待ちしております。
仕事内容
一日の仕事の流れは?

現場には基本、事務所(墨田区立花)に集合してから、車で向かいます。
帰りも事務所に集合してから解散となります。

求める人物像

大竹工業は現在、仕事量も人員も増えてきており勢いのある会社だと考えます。社員ひとりひとりが会社を大きくするという一つの目標に向かって日々励んでおります。その目標に一緒に向かっていけるモチベーションの高い元気な社員を募集しております。

仕事内容

1:鉄骨とびは、主に商業施設や学校、マンションなどの新築改修工事を行います。
  大まかな流れとしては柱や梁、階段などの取り付けを行い、ボルトの一締め、マーキング、
  本締めまで行います。その後デッキがあればコン止めまで、下地があればその取り付けまで
  行ってもらいます。

2:鉄工所では階段や手すり、ぶどう棚などの鋼構造物の製作に伴う作業を行っていただきます。
バンドソーやメタルソーを使った鋼材の切断、アトラーやドリルマシンを使った穴あけ加工、
図面を見ながらのガセットの取り付け、溶接等があります。

鉄骨建て方

階段
募集要項
募集職種

溶接工・鍛冶工・鉄骨工


対象となる方

未経験者大歓迎
工場経験者優遇(溶接の資格を持っている方や、階段の製作等の経験がある方)


主な仕事内容

鍛冶工事一式・鉄骨工事一式
鋼構造物製作一式

雇用形態

正社員・下請け

給与

日給1万2000円~1万6000円
経験・資格等考慮して設定。日給月給制です。

諸手当

交通費月1万5000円を上限として支給(車通勤OK)

昇給

あり

賞与

業績による

勤務地

現場エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木
1は工場
2は事務所
1. 千葉県八街は105-173
2. 東京都墨田区立花5-5-10

勤務時間

8時~17時

休日休暇

日曜日
土曜日・祝日(現場次第)
希望休
夏季休暇
年末年始休暇

保険

社会保険
雇用保険
労災保険

福利厚生

資格取得支援
退職金制度あり

施設

工場2階にトレーニングジムあり

選考方法

採用不採用に関わらず面接後、お電話またはメールにて連絡いたします。

採用予定人数

5人~

企業概要

株式会社大竹工業

【企業理念・コンセプト】

私たちは、プロとしての技術と誇りをもってサービスを提供し、お客様の期待に応えます。
プロであるためには、常に自己の技術を研鑽し、その技術を活かすことのできる志を持たなければなりません。
そして、プロがプロとして余すことなくその力を発揮することができる環境を整えます。


【社長の思い】

令和の時代になり、企業に求められる価値はますます多様かつ複雑になっていることを感じます。また、突然に想像できないほどに価値が大きく変化するということも、私たちは経験しました。
そのような中で、私は、大竹工業がどのような価値を提供していくべきかを常に考えております。

鉄は長きに渡って、私たちに普遍的な価値を提供してくれています。そして、鉄を使った多くの企業のサービスもまた、変化の少ない価値を長きに渡って提供してきました。当社も創業以来、鉄骨組立の事業による価値の提供を推し進めて参りました。

しかし、先に申し述べたような時代の変化の中、鉄を使った事業だけが今後も同じところに踏みとどまっているという保証はありません。むしろ、今まで変化が少なかった分だけ、大きな変革の波が来ることすら予想されます。
そこで、まずは手始めに、仕事を依頼してくださるお客様に提供する価値を広げ、そして高めるべく、当社は金属加工の工場を開設することにいたしました。

ただし、これはあくまで、今後の当社の進む道の可能性を探るための端緒についたということに過ぎません。
私たちは、時代がどのように変化していこうとも、当社に関係する全ての企業や人にとって、より高い価値を提供できる企業になるべく、努めて参ります。


設立

2013年

代表者名

大竹銀哉


資本金

1,000 万円


従業員数

15 名


所在地

〒131-0043 東京都墨田区立花5-5-10


ウェブサイト

https://www.otake-kogyo.jp/

応募・選考
募集方法

フォームより応募頂くか直接お電話ください。


募集後のご連絡

ご登録頂きました電話番号、メールにご返信させて頂き、
面談の日程調整をさせて頂きます。


面接地

〒131-0043
東京都墨田区立花5-1ー20


連絡先

株式会社大竹工業
電話番号 090-9974-4148
採用担当 若木

応募フォーム
種別必須  
お名前必須

ふりがな必須

年齢

郵便番号

※郵便番号を入力すると、住所が自動入力されます。

ご住所

メールアドレス必須

連絡先電話番号必須

性別必須  

自動車免許必須      

資格

質問・問い合わせ

タップで応募先にTEL